病院・介護施設での徘徊検知、転倒検知、離床検知を行う離床センサー等、人の様々な行動を介護カメラが検知し、音、画像、映像で通知します。カメラ設置台数が10台以下のような、小規模介護施設での導入におすすめです。
株式会社ラムロック » 介護システム「ラムロックシステム」 » 小規模介護施設向けラムロックシステムmini
![]() |
病院や介護施設等、カメラを設置した場所で人の「転倒」「離床」「部屋からの退出」等の動きを検知すると、スピーカーから音と画像で通知を行います。 また、カメラに赤外線照射機能を内蔵しているため、暗闇であっても問題なく検知が可能です。 |
※画像の通知にはインターネット環境が必要となります。
スマートフォンやタブレットがあれば離れた場所に居てもライブ映像で現場の状況を確認することが出来ます。 |
![]() |
※映像の閲覧にはインターネット環境と専用のアプリ(無料配信)が必要となります。
病室等の現場に向かう前に介護カメラからの映像で状況が分かるため、対応が必要であると判断した場合はより的確な判断・迅速な対応ができるようになります。
また、複数個所で同時に通知があった場合でも、優先順位を判断したり、必要な人員を割り振ったり、といったことが可能になります。
介護カメラに映った映像は24時間常に録画されているため、万が一の事故の際、録画映像をもとに、第三者の視点から客観的な分析を行うことが出来ます。
病院や介護施設のリスクマネジメントとしてご利用いただくことも可能です。
弊社の介護システムを使えば、「離床検知」「転倒検知」「外出検知」等、人の動きを検知することが出来ます。
夜間電気を付けていない状況であったとしても、介護カメラには赤外線照射機能が付いているため、白黒にはなりますが、問題なく検知を行うことが可能です。
また、これらの他にも「離床は検知するが、ヘルパーの人と一緒にいる場合は検知しない」「外出は検知するが入出は検知しない」「夜間、居てはいけない場所に人が居ると検知する」等、様々な人の動きを想定した設定が可能となっております。
あらかじめ想定している行動等ございましたら、お気軽にご相談ください。
これまでに数多くの病院、介護施設等へラムロックシステムの導入をさせていただいております。
その中から一部をご紹介いたします。
施設名 | 業種 | 導入時期 | 台数(カメラ数) | 用途 |
---|---|---|---|---|
大宰府市D病院 | 病院 | 2007年3月 | 2台(5) | 介護補助+見守り |
北九州市O病院 | 病院 | 2009年3月 | 2台(8) | 緊急外来+見守り |
飯塚市D施設 | 施設 | 2009年6月 | 7台(28) | 介護補助+見守り |
嘉麻市S学園 | 施設 | 2009年10月 | 1台(4) | 介護補助+見守り |
嘉麻市S施設 | 施設 | 2009年10月 | 1台(4) | 徘徊感知+見守り |
直方市T施設 | 施設 | 2013年6月 | 1台(1) | 離床検知+見守り |
飯塚市I施設 | 施設 | 2013年7月 | 1台(4) | 徘徊感知+見守り |
八幡西区A施設 | 施設 | 2013年7月 | 1台(4) | 離床検知+見守り |
飯塚市K施設 | 施設 | 2013年7月 | 2台(8) | 徘徊検知+見守り |
※2013年8月1日現在までに導入させていただいた実績の一部です。
(機材込み)月々19,000円~ の 低価格でご提供!!
レンタルではなく、ご購入のご要望にもお応えいたします。
高齢者・認知症老人の徘徊対策、認知症デイサービス、介護福祉施設、独居老人の見守り、徘徊・車椅子での外出を判断、24時間休まない介護システム