株式会社ラムロック » 介護システム「ラムロックシステム」 » 病院・介護施設向けラムロックシステム
夜間対応型の介護支援システム「ラムロックシステム」は、カメラとシステムを使い24時間365日休まず病院や介護施設の利用者、独居老人の方の安全を見守ります。
病院、介護施設、デイケア等、介護施設のリスクマネジメントとしてご利用いただいています。
「倒れた、気絶した」等、人の動きを判断してリアルタイムに通知を行います!
車椅子から落下して身動きが取れなくなった、転倒した拍子に意識を失った、心筋梗塞や脳卒中等の急病で倒れた等、緊急コールが出来ない場合でも倒れた瞬間を通知し、今の状況をライブ映像で確認できます。
また、現状の確認だけではなく、スピーカーと連動させることで徘徊で外出をしようとしている方に呼びかけを行うことも可能です。
病院・介護施設・独居老人向け介護支援システムの「ラムロックシステム」では、突然の急病で意識を失ったという場合だけではなく、定期的に合っているだけでは気が付かない「夜間ベッドから出る回数が多い」等、理由を知ると体調不良が原因だったというような、病気の兆候を察知することにも役立っています。
また、利用者ご自身の異常だけではなく、泥棒等の不審者を検知する等、事件や犯罪を未然に回避するといった使い方も可能です。
ラムロックシステムは、24時間365日休むことなく病院や介護施設の利用者、独居老人の方を見守ります。
24時間付き添っていなくても、異常があった時にいち早くライブ映像で確認する、スピーカーを通して呼びかける等、リスクマネジメントとしても活用できる介護支援システムです。
施設利用者や独居老人の方が、「突然の脳梗塞や心筋梗塞等で意識を失ってしまった」等、ナースコールが押せない状況に陥ってしまったとしても、システムが判断して通知を行うため、その方に起きた異常をいち早く察知することができます。
さらに、病院や施設の利用者、独居老人の方が今どういった状態なのかをライブ映像で確認できるため、的確な状況判断と対応が可能になります。
病院・介護施設・独居老人向けの介護支援システム「ラムロックシステム」は、転倒や気絶、認知症徘徊の通知だけではなく、起床や車椅子での外出等、人間が行う様々な動きを識別出来るので、ご要望に合わせた設定が可能です。
また、病院や介護施設のリスクマネジメントとしてもご利用いただいております。
検知させたい動き、検知後に行いたいアクションのご要望、料金の詳しいご説明等はお問い合わせ下さい。
病院・介護施設・独居老人の介護支援システム、病院・介護施設のリスクマネジメント、独居老人の見守り、徘徊・車椅子での外出を判断、24時間休まない介護システム